緊急情報

【現在、緊急のお知らせはありません】

お知らせ

【3月29日更新】
ひよこ組のコーナーに、ひよこ組通信3学期号を掲載しました。新年度のひよこ組もどうぞお楽しみに、詳細が決まり次第、ご案内しますので楽しみにお待ちください。

【3月27日更新】
幼稚園概要のコーナーに令和5年度の幼稚園評価関連の資料を掲載しました。
青南だよりのコーナーに青南だより3月春休み号を掲載しました。

【新入園児募集中!】
現在、新入園児募集を随時受け付けています。4月からの3歳児はもちろん、現3歳児、4歳児、5歳児にも空きがありますので、お問い合わせ、申し込みをお待ちしています。

05 青南幼稚園要覧.pdf
05 青南幼稚園要覧.pdfの1ページ目のサムネイル 05 青南幼稚園要覧.pdfの2ページ目のサムネイル
お仕事をしている方でも、保育時間が延びた預かり保育を利用して通える可能性があります。3歳児でも早い時期からの預かり保育の利用もご相談に応じられます。12月からは配達弁当も始めています。何より、都心とは思えない恵まれた園庭環境の中で、幼児期にふさわしい豊かな遊びや生活を展開しています。ご応募をお待ちしています。幼稚園要覧は園長あいさつのコーナーにも掲載してあります。

令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdf
令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル

【令和6年4月1日~】
Xにて幼児の遊びや生活、体験や学び等々を随時配信しております。
そちらをご覧ください。

【3月7日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、お別れ会の様子を紹介しました。

【3月1日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、ひなまつり子ども会の様子を掲載しました。

【2月29日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、今日の赤十字贈呈式の様子を掲載しました。

【2月28日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、当番の引き継ぎと年長さんと遊ぼうの様子を掲載しました。

【2月26日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、小学校との交流やひよこ組との交流、交通安全指導の様子を掲載しました。

【2月14日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、先週の発表会の様子を掲載しました。

【2月2日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、節分祭と豆まきの様子を掲載しました。


thumbnail_Twitter
青南幼稚園 X

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

幼稚園ブログ

新しい交流と受け継がれる心

2021年3月24日 15時35分


今年度の小学校とは直接的な関わりはできませんでしたが、
間接的な交流・連携を小学校の先生とも協力しながら工夫することができ、
コロナ禍での新しい交流の糸口を見付けられたように思います。


小学校への質問は写真のような感じに書いたものを学校にお届けしました。


幼稚園の子どもたちからの質問に、一年生は四角い付箋紙に
それぞれ考えた答えを書いてくれて、それを一枚の画用紙に
貼り付けることでノートのような形で返事が返ってきました。
とてもいいアイデアです。


このようなやりとりがあったことがきっかけになって、
年長児は小学校への期待がどんどん高まっていき、
ごく自然に学校ごっこが始まりました。
ランドセルを作り、黄色い帽子を作り、得意そうに職員室に
見せに来てくれました。


一方で、年中児たちは年長児から教えてもらった靴箱の掃除や
ウサギやカメの世話を喜んでするようになっていました。


年長児に教えてもらったことをよく覚えており、
先生と一緒に一生懸命きれいにしてくれていました。


年長児が「上手にできたね、まるだよ」と褒めてくれて、うれしそうです。
年中児はこのところ、いろいろな人に「お兄さん、お姉さんになったね」と
声を掛けられて、とても自信を付けてきているのが分かります。


お別れ会の際には、プレゼントでキーホルダーを作る際に
ペアの年長児のところに行き、好きな色や形を聞いていました。


紙粘土に絵の具を練り込んで、きれいな色の丸やハートの形の
土台を作り、そこにビーズやスパンコールを飾って
すてきなキーホルダーを作りました。


かわいい袋に入れて、お別れ会の準備もだんだん進んでいきました。


年長児には内緒で遊戯室をみんなで切り紙の花で飾り付けました。


お別れ会の準備や司会は、このように年中児が主体的に取り組み、
お世話になった年長児に喜んでもらえたことが大きな自信になりました。


戸外では、土工場を作ってくれた年長児と一緒に
たくさんの実りをくれた柿の根元にお礼の肥料を施す作業をしました。


このお礼肥も、年長児が作業をして途中になっていたところを
後日、年中児が引き継いで一緒に肥料を施すことができました。


ブドウが好きな子がたくさんいる年中組の子たちに、
私からも一緒にお礼肥を施そうと声を掛けていたのですが、
この日は柿の作業に続けて、ブドウの木の根元の土を柔らかくほぐして、
「秋にまたおいしいブドウが採れますように」と声を掛けながら
お礼肥を施すことができました。


年長児の修了記念は、きれいな木の名札です。
先日、全学年でみんなが園庭にいる場面で木に付けていきました。