幼稚園ブログ

保護者会主催の修了を祝う会

2019年3月13日 17時40分

1年がかりで保護者会の皆さんが準備してくださった
「修了を祝う会」がありました。子どもたちのために
会場をすてきに飾り、楽しい出し物やクイズ、子どもたちの
成長が感じられるスライドショーなど、楽しい時間はあっという間に
過ぎていきました。

なごやかなムードで歓談。





子どもたちの楽しい3年間の思い出のお話。


「100パーセント勇気」のノリノリのダンス♪ 息がぴったり合っていて
すてきでした。

保護者の皆様、温かい会をありがとうございました。

3月の誕生会

2019年3月13日 17時29分

今年度最後の誕生会でした。
3歳児も4,5歳児と一緒に参加。お楽しみは、
「たんじょうづきなかま」をしました。
各誕生月ごとに集まり、自分の誕生月のときに
前に出て、輪になってくるくるとまわります。
3月の誕生会に参加してくだった保護者の方も一緒に楽しみました。

ゆきだるま鬼ごっこ

2019年3月1日 18時12分

4歳児たんぽぽ組は、新しい鬼遊び「ゆきだるま鬼」を始めました。
雪だるまの形の陣地の中で、先生に捕まらないように素早く逃げます。


タッチされると、鬼になり 鬼がどんどん増えていきます。
陣地の中の子は、いろいろなところから狙われるので
さらに周りをよく見て、逃げます。


なるべく鬼から遠くに逃げると捕まらないということを
遊びながら体験しています。
先生や友達と一緒に遊ぶのがとても楽し4歳児です。
今、このような経験を積み上げていくことで、5歳児の友達同士での
遊びにつながっていくことでしょう。

ひな祭りお茶会

2019年3月1日 17時58分

毎年 ひな祭り子ども会の日は、表千家の先生に来ていただいて
青南小学校の和室でお茶会をしています。
保護者の方にも影立てやお運びのお手伝いをしていだいています。


先生のお点前を見たり、干菓子をいただいたり・・・普段とは違う
雰囲気の中で日本の文化を味わいました。




お茶を出していただいた保護者に、「ありがとうございます」の
気持ちを込めてお辞儀をします。


とても貴重な体験ができました。


保護者の皆様、お手伝いをいだだき ありがとうございます。

ひな人形を作りました

2019年3月1日 17時32分

3月3日はひな祭りです。各学年、それぞれ工夫して
すてきなひな人形を作りました。

3歳児は、丸い折り紙を折って作りました。
顔もクレヨンで自分で描いています。桃の花もたくさん飾り
華やかです。


4歳児は、ペーパー芯を使い、立雛を作りました。丸い芯なので、
千代紙をまいたり、顔を描いたりするのも少し難しかったようですが、
表情のある人形になりました。金の屏風も自分で折りました。


5歳児は、自分たちで教え合いながら本物らしく毎日少しずつ作り上げて
いきました。
髪の毛は毛糸を使ったり、襟のところは本物の着物に見えるように
紙を重ねて貼ったりして工夫しています。


こども赤十字集会・贈呈式

2019年3月1日 17時05分

子ども赤十字では、一年間、毎週月曜日に1円玉募金をし、
プリペイドカードや使用済み切手も集めました。
世界の国々の人に役に立つことに使われます。

いつも昔遊びの会できてくださる龍さんや、赤十字の方もいらして、世界の
どのようなところで、この募金などが活かされるかを話していだたきました。






子どもたちは、真剣に話を聞きました。


集めた1円玉や使用済み切手などを、赤十字の方にお渡し
しました。


最後に年長組は、集合写真を撮りました。

交通安全指導

2019年2月28日 17時57分

 全園児に向けての交通安全指導を赤坂警察署の方にしていただきました。
ボランティアの方が7名もいらして、5歳児年長組が、実際に道路に歩くときに
見守っていただきました。ありがとうございました。


信号機の絵を見せて、分かりやすくお話をしてくださいました。


アンパンマンと食パンマンの人形を使い、クイズもしました。


歩道では、歩道のどこを歩いたらいいか・・・の話。


ボランティアの方々も7名も来てくだり子どもたちを見守って
いただきました。


5歳児は、もうすぐ1年生になります。5歳児だけで親子で警察の方からの
話を聞いて、実際に保護者と離れて路上を歩きました。

赤坂警察署やボランティアの皆様、
子どもたちのために朝からありがとうございました。

お別れ遠足(しながわ水族館)

2019年2月21日 17時56分

全園児で、お別れ遠足に行きました。
3歳児は、バスに乗って行く遠足は初めてでしたが、バスに乗って
現地に着くまでは、5歳児が連れて行ってくれました。
水族館に着いてからは、3歳は別行動。少し混雑していましたが、
開館直後だったこともあり、わりとゆったりと鑑賞できました。



ペンギンのところは、2回も見ました。


きれいな色の魚に見入っています。


トンネルでは、アザラシが見えます。

手が届きそうです。



クラゲはとてもきれいでした。





お弁当も、コンパクトにしていただいたお陰で、スムーズに
食べ終えることができました。

4,5歳児は、ペアの友達と一緒に館内を回りました。






イルカショーが始まる前です。

サポート保育お楽しみ会「じんぺいさんと遊ぼう」

2019年2月21日 17時46分

今年度2回目の「じんぺいさんと遊ぼう」がありました。
はらぺこあおむしの歌や、杉山先生のオカリナ、
「さんぽ」の歌のときは、楽しい気分になり、踊り出す子もいました。







折り紙のはらぺこあおむし・・・、
折り紙を何枚も使って作ってあり、とてもすてきでした。

もうすぐお別れ遠足

2019年2月21日 17時32分

3歳児は、初めてバスに乗って遠足に行きます。
数日前から、遠足ごっこをして遊んでいます。


1列に並んで、たんぽぽ組にお邪魔しました。


いちご組は、お隣のあんず組をおさんぽ。


2列でも上手に歩けます。

リュックを背負って、歩きながら 遊戯室にあるひな人形も見ました。


階段下りるときは、手すりをしっかり持って1列にで並んで行きます。

水族館の中には、狭い階段もあるので幼稚園の中で経験できるようにしていきます。
遠足が楽しみになりました。

生活発表会

2019年2月21日 16時43分

2月16日に生活発表会を行いました。
どの学級も保護者の方の前で張り切って劇をしました。

3歳児 いちご組とあんず組 いつも遊び慣れている保育室で
普段の遊びを生かした 劇遊びを見ていただきました。

あんず組の劇の最後には、大きなホットケーキが焼けました。



いちご組の劇には、いろいろな動物が出てきます。なりきって
楽しく表現しています。


たんぽぽ組は、自分たちで作った衣装やお面がお気に入りになり、
繰り返し遊びながら発表会の日を迎えました。


作ったダンベルを持ち上げて、拍手喝采でした。


すみれ組は、大好きな踊りを取り入れて、ノリノリです。


元気のいい恐竜もできます。沼からカエルが覗いて・・・


5歳児 かえで組   創作劇 「かぐやひめがさらわれた」 は、
衣装も和風でした。

いろいろな役で言葉や歌でやりとりをしながらお話は進みます。


悪いことをしたごんぞうが、懲らしめられています。


最後は歌で締めくくりました。

生活発表会に向けて(5歳児)

2019年2月8日 18時48分

5歳児かえで組は、衣装もだいぶできあがり、身に着けて遊んだり、
さらに必要なものを作ったりしています。



遊戯室では、みんなでいろいろ考えながら、劇をつくっています。

生活発表会に向けて(4歳児)

2019年2月8日 18時28分

4歳児 すみれ組、たんぽぽ組は、遊びの中で
お面や道具をを作ったりしながら、学級のみんなで
劇をすることを楽しみにしています。




森の雰囲気の入口?


橋を渡ることが大好きなすみれ組。
これの遊びも劇遊びにつながりそうです。

遊戯室では、大道具を運び込み、劇遊びを楽しんでいます。



どんなお話になるか楽しみですね。

生活発表会に向けて(3歳児)

2019年2月8日 18時00分

来週の生活発表会に向けて
各学級、いろいろな表現活動を楽しんでいます。

3歳児は・・・いろいろな動物になりきって遊んでいます。
普段の遊びで使っているものもたくさん取り入れて、楽しく遊んでいるうちに
劇ごっこなっていきます。








劇に作るものも自分たちで作ります。
緑の絵の具で色を塗り、草になるのでしょうか?


2月の誕生会

2019年2月8日 17時45分

1月は、4歳児たんぽぽ組が5歳児から司会を教わりながら
取り組みました。2月は、4歳児すみれ組が司会に挑戦しました。
一生懸命頑張りました。



お楽しみは、担任の先生たちによる手品です。
「消しゴムが消える?」不思議???


切ったはずのひもが、なぜか切れていない?


へびが消える不思議な手品・・・





ヘビがスカーフに変身!