小さなコラム「みちくさ いたずら こどものじかん」

小さなコラム 春 穀雨

2021年4月27日 11時43分

昨年度の小さなコラムに紹介した様子と今年度の園庭の自然や
子どもたちの様子を比較てみようと思っているコーナーです。
去年の今頃は、第一回目の緊急事態宣言の中、幼稚園から
家庭で過ごす皆さんに園の自然の様子や先生たちからの動画の
メッセージを発信していました。

さて、春も終わりの穀雨の3号を振り返ってみます。

0204②穀雨①初候(葭始生)みちくさ いたずら こどものじかん.pdf


去年の穀雨の頃、池でギンヤンマの羽化した後の抜け殻を見付けて
大興奮したのですが、今年はすでにご紹介しているとおり、
始業式、入園式の頃から羽化する様子を目の前で見られています。



池の中では、オタマジャクシがたくさん泳いでいます。


池のキショウブが今年はずいぶん早く、たくさん花を咲かせています。


0204②穀雨②次候(霜止出苗)みちくさ いたずら こどものじかん.docx.pdf


今年もたんぽぽはあちこちに咲いていますが、
今年は子どもたちが見付けては摘んだり、綿毛を飛ばしたり
しているので、去年のようにずっとは残っていることはありません。




0204②穀雨③末候(牡丹華)みちくさ いたずら こどものじかん.pdf


今年は春休み中にチューリップは咲き終えてしまいました。


ワクワク池の奥のムラサキカタバミは今年も元気に咲いています。
今年はその横に、ナズナ(ペンペン草)がたくさん咲いていて、
子どもたちが摘んでは遊びに使っています。


ペンペン草の種を使ってこんな絵を作った子もいます。