-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
- 子どもたちの学びの様子やひよこ組の情報を発信しています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
【現在、緊急のお知らせはありません】
お知らせ
入園募集が始まりました。
港区立幼稚園は質の高い教育をしています。
【令和7年度 港区立幼稚園 園児募集 ポスター】
【幼稚園公開・説明会のお知らせ】
今年度の幼稚園公開・説明会は2回とも終了いたしました。
【ひよこ組(未就園児の会)のお知らせ】
是非ご参加ください。
【すみれ組 園庭でよーいどん】
【いちご組さんが元気に「よーい どん」】
元気に心と体を動かしながら伸び伸びと走っています。
【すみれ組はケンパステップを使って】
両足ジャンプやケンケンなどに挑戦です。
【かえで組は少し難しいかけっこに挑戦】
ミニコーンにボールを乗せて落とさないように走ります。
【青南小学校の秋まつりに参加しました】
【作品展の様子】
年長児は遠足に行った水族館のイメージで、グループの友達と一緒に楽しい場を作りました。
年少児・年中児・未就園児が楽しくが遊びました。
【誕生会】
誕生児の友達をみんなで祝います。
歌ったり、話を聞いたりします。
☆4歳児・5歳児の誕生会
3歳児の誕生会
【お月見の会】
お月見や十五夜など行事の由来を聞いたり、「つき」の歌を歌ったり、
パネルシアターを見たりしました。
【マインドフルネス体験講座】
元フジテレビアナウンサー 内田 恭子 先生をお迎えし、
マインドフルネス体験講座を開催しました。
【バス遠足に行きました(マクセルアクアパーク品川)】
色々な生き物やイルカショーを興味をもってじっくり見ていました。
【週に3日 ネイティブティーチャーと英語活動をしています】
「区立幼稚園全園にネイティブティーチャーを派遣」チラシ (1).pdf
英語の歌を歌いながら
「Hellow , Hellow, what's your name?」「My name is ○○」
の英語を学びました。
🎵Sing a Rainbow🎵
虹の7つの色を英語で言います。
【園児募集中!】
現在、入園希望の方には、随時受け付けています。3歳児、4歳児、5歳児に空きがあります。
お問い合わせ、申し込みをお待ちしています。
05 青南幼稚園要覧.pdf
お仕事をしている方でも、保育時間が延びた預かり保育を利用して通える可能性があります。3歳児でも早い時期からの預かり保育の利用もご相談に応じられます。希望者は配達弁当を申し込むことができます。何より、都心とは思えない恵まれた園庭環境の中で、幼児期にふさわしい豊かな遊びや生活を展開しています。ご応募をお待ちしています。
【令和6年4月1日~】
Xにて幼児の遊びや生活、体験や学び等々を随時配信しております。
そちらをご覧ください。
教育委員会からのお知らせ
新着情報
幼稚園ブログ
半日の中にも小さなドラマがいっぱいです
2020年6月5日 18時30分3歳あんず組は登園が2回目となり、前回泣いていた子も、幼稚園が楽しい場所で、
ちゃんとおうちの人が迎えに来てくれることが分かったようで、
すんなりと部屋へ行き、遊び始めていました。
自分で納得することが大事なのですね。
しばらくすると、5歳のかえで組が2階から降りて来て、園庭に行く前に
あんず組の様子を見に来てくれました。
例年ならば、着替えの手伝いなどでお世話をするのですが、今はそれも
控えています。
それでも、幼稚園に新しい弟や妹が仲間入りしたことを喜び、ささやかながらも
関わりの第一歩をと思った年長組からのうれしいアプローチでした。
朝のうち、お母さんから離れたくなくて泣いていた子も、主任の先生に
関わってもらいながら、少しずつ部屋に近付いて、最後の頃には部屋で過ごし、
部屋の後ろからでも、先生の楽しいクイズを見て、ちゃんと答えていました。
幼稚園に慣れるには、それぞれの子のペースがあります。
その子の気持ちを受け止めながら、徐々に幼稚園の楽しさを感じられるように
しています。ですから、朝は泣いていても、さっとお帰りいただいて大丈夫です。
3歳の保育室の水道は、4つのうち端の2つを使っているのですが、
トイレの水道は2つしかないので、ウレタンパネルで隣の子との間に仕切りを
作ってみました。
今は人数が少ないので、トイレも水分補給も、個別に声をかけて
行くことができていて、生活面も丁寧に指導ができています。
4歳すみれ組は、園庭で履く貸与してもらっている外靴の履き方を
熊のくーちゃんと一緒に、もう一度確認しています。
「ベリベリ、トントン、ギュー、ピタッ」です。
かかとをトントンすることもよく覚えていました。
上手に靴を履くことができると、外での遊びも安心してできます。
砂場では、ザクロの木から落ちてきた「たこさんウインナー」を使って
今日も遊びました。
木のハウスにもどんどん遊具を運んで、しっかり遊んでいます。
5歳かえで組は、先日から、園庭の自然との関わりを通して、
試行錯誤を楽しんでいます。
今日は、大きなスコップを使って、フェンス際の竹を掘り出そうと
30分も格闘していました。
別の子たちは、一昨日からの続きで、竹林の根元の竹を何とか
掘り出したくて、奮闘していました。
今日は縄を使って引っ張ることを思い付き、あれこれと試して・・・
引いてもダメなら、掘って、掘ってもダメなら、最後は・・・
ねじってねじって掘り出した!とうれしそうに報告に来てくれました。
自分でやっみたいことを見付け、自分で考えた方法を試し、
数日かけてやり遂げた達成感は格別です。
担任は、自ら気付くことをじっと見守り、一緒に考えたり、
試行錯誤に共感し、友達同士をつないだり、ヒントをつぶやいたり・・・。
青南幼稚園ならではの自然環境を教材として生かした遊びが生まれ、
その中で、生きる力の根っこがぐっと太く伸びたように感じ、
うれしくなって記念写真を撮らせてもらいました。