緊急情報

【現在、緊急のお知らせはありません】

お知らせ

入園募集が始まりました。

港区立幼稚園は質の高い教育をしています。

R6港区立幼稚園PR.pdf
R6港区立幼稚園PR.pdfの1ページ目のサムネイル R6港区立幼稚園PR.pdfの2ページ目のサムネイル

【令和7年度 港区立幼稚園 園児募集 ポスター】

IMG_1347

【幼稚園公開・説明会のお知らせ】
今年度の幼稚園公開・説明会は2回とも終了いたしました。

R6幼稚園説明会のお知らせPDF.pdf
R6幼稚園説明会のお知らせPDF.pdfの1ページ目のサムネイル

【ひよこ組(未就園児の会)のお知らせ】

是非ご参加ください。

R6ひよこ組ちらし(2学期).pdf
R6ひよこ組ちらし(2学期).pdfの1ページ目のサムネイル R6ひよこ組ちらし(2学期).pdfの2ページ目のサムネイル

【すみれ組 園庭でよーいどん】

IMG_1263

IMG_1264

IMG_1265

【いちご組さんが元気に「よーい どん」】

元気に心と体を動かしながら伸び伸びと走っています。

IMG_1244

IMG_1247

IMG_1248

【すみれ組はケンパステップを使って】

両足ジャンプやケンケンなどに挑戦です。

IMG_1250

IMG_1252

IMG_1257

【かえで組は少し難しいかけっこに挑戦】

ミニコーンにボールを乗せて落とさないように走ります。

IMG_1239

IMG_1241

IMG_1242

【青南小学校の秋まつりに参加しました】

IMG_1211

IMG_1218

IMG_1215

IMG_1221

IMG_1228

IMG_1232

IMG_1235

IMG_1222

IMG_1237

【作品展の様子】

年長児は遠足に行った水族館のイメージで、グループの友達と一緒に楽しい場を作りました。

年少児・年中児・未就園児が楽しくが遊びました。

IMG_1137

IMG_1139

IMG_1143

IMG_1157

【誕生会】

誕生児の友達をみんなで祝います。

歌ったり、話を聞いたりします。

☆4歳児・5歳児の誕生会

IMG_1112

IMG_1115

IMG_1117

IMG_1120

3歳児の誕生会

IMG_1122

IMG_1127

IMG_1128

【お月見の会】

お月見や十五夜など行事の由来を聞いたり、「つき」の歌を歌ったり、
パネルシアターを見たりしました。

IMG_1098

IMG_1104

IMG_1106

【マインドフルネス体験講座】
元フジテレビアナウンサー 内田 恭子 先生をお迎えし、
マインドフルネス体験講座を開催しました。

IMG_1012

IMG_1020

【バス遠足に行きました(マクセルアクアパーク品川)】

色々な生き物やイルカショーを興味をもってじっくり見ていました。

IMG_1049

IMG_1061

IMG_1066

IMG_1074

IMG_1078

IMG_1079

IMG_1086

IMG_1093

IMG_1095

IMG_1094

【週に3日 ネイティブティーチャーと英語活動をしています】

「区立幼稚園全園にネイティブティーチャーを派遣」チラシ (1).pdf
R2(完成版)_「区立幼稚園全園にネイティブティーチャーを派遣」チラシ (1).pdfの1ページ目のサムネイル

英語の歌を歌いながら
「Hellow , Hellow, what's  your  name?」「My name  is  ○○」
の英語を学びました。

IMG_0828

IMG_0827

IMG_0825

🎵Sing a Rainbow🎵  

虹の7つの色を英語で言います。

IMG_0968

IMG_0970

IMG_0972

【園児募集中!】
現在、入園希望の方には、随時受け付けています。3歳児、4歳児、5歳児に
空きがあります。
お問い合わせ、申し込みをお待ちしています。

05 青南幼稚園要覧.pdf
05 青南幼稚園要覧.pdfの1ページ目のサムネイル 05 青南幼稚園要覧.pdfの2ページ目のサムネイル
お仕事をしている方でも、保育時間が延びた預かり保育を利用して通える可能性があります。3歳児でも早い時期からの預かり保育の利用もご相談に応じられます。希望者は配達弁当を申し込むことができます。何より、都心とは思えない恵まれた園庭環境の中で、幼児期にふさわしい豊かな遊びや生活を展開しています。ご応募をお待ちしています。

令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdf
令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル

【令和6年4月1日~】
Xにて幼児の遊びや生活、体験や学び等々を随時配信しております。
そちらをご覧ください。


青南幼稚園_X_QR
青南幼稚園 X

教育委員会からのお知らせ


 

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

幼稚園ブログ

必要感があるから考え、実体験を通して学びます

2020年6月17日 20時12分

幼稚園での自然との関わりは、子どもたちにとって様々な学びの機会です。

ジャガイモや夏野菜などの栽培活動は長期にわたって世話をする過程で、
植物の生長や変化に気付いたり、不思議だなと思うことを調べたりすることで、
科学の芽につながる学びの機会となります。

植物は喉が渇いても水を飲みに行くことができません。
「足音を聞かせる」というのは、野菜の様子を見て、水が足りないみたいだとか
伸び過ぎているようだとか、相手の様子に心を寄せることが大事という意味です。
世話をする過程で、野菜への親しみや食べ物を得ることの大変さも学びます。

今日のように収穫するとき、先生たちは数や大きさについての気付きを促します。
それを先生からすぐに教えることをしないのが、幼稚園の教育において大事な
ポイントです。


掘り出したジャガイモが、たくさんベンチの上に集まってきました。
たくさん掘れたね、といううれしい声があちこちであがり、
どのくらい掘れたの?いくつ?などという声も聞かれ始めました。
先生たちは、子どもたちがそれをどうするかについて見通しをもって
腹案をもっているのですが、じっと見守っていました。

そのうち、並べるという動きが出てきました。






真っ直ぐには並べきれなくなり、最終的にはコの字になりました。
とにかくたくさん取れたことは分かったようですが、ちゃんと数は
数えられたのでしょうか?

そう思って、見ていると、しばらくすると、こんな様子になっていました。


子どもたちとのやり取りの中で、先生たちからヒントとして出した教材が
紙製の卵パックでした。
一つのパックに10個ずつ入れられますよね。なかなかいいアイデアです。


小学校の算数の授業で、たくさんの物を数えるときに、10個ずつの
かたまりにまとめるという考え方をします。
そのことを実際に体験しているかどうかは、理解に大きな差を生むでしょう。

さらに言えば、それがわくわくする体験なのか、自分から数えたいという
必要感があってしたものかによって、心もに残る物が違うと思います。



実体験を通して学ぶのが幼稚園です。
そして、必要感を感じて、自分たちでやろうとする気持ちを大事にする
のが幼稚園の教育なのです。
そして、こう並べると簡単に数えられました。
何と、340個!すごいですね。

明日以降、このジャガイモをどうするかを考え始めることでしょう。
必要感を感じたところで、今度は大きさについての動きが出てくるのでは
ないかと思います。
さて、どんな展開になるか、楽しみです。