-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
- 子どもたちの学びの様子やひよこ組の情報を発信しています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
【現在、緊急のお知らせはありません】
お知らせ
入園募集が始まりました。
港区立幼稚園は質の高い教育をしています。
【令和7年度 港区立幼稚園 園児募集 ポスター】
【幼稚園公開・説明会のお知らせ】
今年度の幼稚園公開・説明会は2回とも終了いたしました。
【ひよこ組(未就園児の会)のお知らせ】
是非ご参加ください。
【すみれ組 園庭でよーいどん】
【いちご組さんが元気に「よーい どん」】
元気に心と体を動かしながら伸び伸びと走っています。
【すみれ組はケンパステップを使って】
両足ジャンプやケンケンなどに挑戦です。
【かえで組は少し難しいかけっこに挑戦】
ミニコーンにボールを乗せて落とさないように走ります。
【青南小学校の秋まつりに参加しました】
【作品展の様子】
年長児は遠足に行った水族館のイメージで、グループの友達と一緒に楽しい場を作りました。
年少児・年中児・未就園児が楽しくが遊びました。
【誕生会】
誕生児の友達をみんなで祝います。
歌ったり、話を聞いたりします。
☆4歳児・5歳児の誕生会
3歳児の誕生会
【お月見の会】
お月見や十五夜など行事の由来を聞いたり、「つき」の歌を歌ったり、
パネルシアターを見たりしました。
【マインドフルネス体験講座】
元フジテレビアナウンサー 内田 恭子 先生をお迎えし、
マインドフルネス体験講座を開催しました。
【バス遠足に行きました(マクセルアクアパーク品川)】
色々な生き物やイルカショーを興味をもってじっくり見ていました。
【週に3日 ネイティブティーチャーと英語活動をしています】
「区立幼稚園全園にネイティブティーチャーを派遣」チラシ (1).pdf
英語の歌を歌いながら
「Hellow , Hellow, what's your name?」「My name is ○○」
の英語を学びました。
🎵Sing a Rainbow🎵
虹の7つの色を英語で言います。
【園児募集中!】
現在、入園希望の方には、随時受け付けています。3歳児、4歳児、5歳児に空きがあります。
お問い合わせ、申し込みをお待ちしています。
05 青南幼稚園要覧.pdf
お仕事をしている方でも、保育時間が延びた預かり保育を利用して通える可能性があります。3歳児でも早い時期からの預かり保育の利用もご相談に応じられます。希望者は配達弁当を申し込むことができます。何より、都心とは思えない恵まれた園庭環境の中で、幼児期にふさわしい豊かな遊びや生活を展開しています。ご応募をお待ちしています。
【令和6年4月1日~】
Xにて幼児の遊びや生活、体験や学び等々を随時配信しております。
そちらをご覧ください。
教育委員会からのお知らせ
新着情報
幼稚園ブログ
日々の積み重ねで育つ大事な心
2020年10月24日 18時16分10月の初め、遊戯室にこのようにグループごとに集まって
思いを絵(設計図)に描いて、イメージを共有するところから
始まったミニチュアランド作りです。
例えば、空飛ぶ汽車の椅子は、こんなふうに早い時点で
一度作ってみたことで、大枠のイメージが共有できていたようです。
今回の取り組みは、好きな遊びの時間の中で、仲間が集まって
相談したり、一緒に作業したりする活動を3週間積み上げてきました。
大人が会社で企画を立ち上げ、チームで商品を開発していくことと
近いことをしているとも言えますから、かなり高度なことです。
意見を言い合い、食い違いがあっても、それを何とか刷り合わせ、
「じゃあ、こうしよう」と合意点を見付け、一緒に作業をします。
2学級で一緒に集まって、お互いのグループの取り組みの様子や
頑張っているところを伝え合ったりすることもしてきました。
学級の枠を越えて友達と一緒に相談したり、作ったりする経験を通して
友達との関わり方、伝え方や聴き方が随分と変わってきたように感じます。
子どもたちの主体性を大事にしていきますが、もちろん、
子どもたちだけでできることと、できないことがあります。
先生たちも仲間に加わってアイデアを引き出したり、
ヒントを与えたり、子どもにはできない作業を手伝ったりしながら、
一緒に作っていきます。
先生たちは、子どもたちの意見の出し合いを見守りつつ、
必要なところを見極めて、橋渡しをしたり、視野を広げたりする
援助をしてきました。
先ほどの例えで言えば、立ち上げた企画が進んで形になり、
ようやくお披露目の機会を迎えたようなこの二日間でした。
保護者の皆さんとお話をする中で、子どもたちの心の育ちを
感じてくださっていることを実感することができ、とてもうれしく思います。
家庭の事情で休まなければならないとお母さんから聞いたときに、
「今日は仲間と一緒に〇〇を作ることになっているから、幼稚園に行く!」
と言った子がいたと聞いて、確かな育ちを感じ、とてもうれしく思いました。
今日は、保護者の皆さんに鑑賞していただきながら、子どもたちの
育ちについてたくさんお話をすることができ、とても充実した一日でした。
毎日元気に子どもたちが幼稚園に通って来てくれること・・・
保護者の皆さんが健康管理をしっかりしてくれていること・・・
安全に時間も守って送り迎えをしてくれていること・・・
今は、これらのことが当たり前にできる状況ではありません。
そんな状況の中、これらのことが土台としてできていたからこそ、
今回の作品展が無事に開催でき、充実した成果を得ることができました。
改めて保護者の皆さんのご協力に感謝します。本当にありがとうございました。
そして、子もたちの大きな成長をうれしく思うと同時に、
先生たちの頑張りと互いに支え合うチームワークを誇らしく思います。
みんなありがとう!本当にお疲れ様!!