-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
- 子どもたちの学びの様子やひよこ組の情報を発信しています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
【現在、緊急のお知らせはありません】
お知らせ
入園募集が始まりました。
港区立幼稚園は質の高い教育をしています。
【令和7年度 港区立幼稚園 園児募集 ポスター】
【幼稚園公開・説明会のお知らせ】
今年度の幼稚園公開・説明会は2回とも終了いたしました。
【ひよこ組(未就園児の会)のお知らせ】
是非ご参加ください。
【すみれ組 園庭でよーいどん】
【いちご組さんが元気に「よーい どん」】
元気に心と体を動かしながら伸び伸びと走っています。
【すみれ組はケンパステップを使って】
両足ジャンプやケンケンなどに挑戦です。
【かえで組は少し難しいかけっこに挑戦】
ミニコーンにボールを乗せて落とさないように走ります。
【青南小学校の秋まつりに参加しました】
【作品展の様子】
年長児は遠足に行った水族館のイメージで、グループの友達と一緒に楽しい場を作りました。
年少児・年中児・未就園児が楽しくが遊びました。
【誕生会】
誕生児の友達をみんなで祝います。
歌ったり、話を聞いたりします。
☆4歳児・5歳児の誕生会
3歳児の誕生会
【お月見の会】
お月見や十五夜など行事の由来を聞いたり、「つき」の歌を歌ったり、
パネルシアターを見たりしました。
【マインドフルネス体験講座】
元フジテレビアナウンサー 内田 恭子 先生をお迎えし、
マインドフルネス体験講座を開催しました。
【バス遠足に行きました(マクセルアクアパーク品川)】
色々な生き物やイルカショーを興味をもってじっくり見ていました。
【週に3日 ネイティブティーチャーと英語活動をしています】
「区立幼稚園全園にネイティブティーチャーを派遣」チラシ (1).pdf
英語の歌を歌いながら
「Hellow , Hellow, what's your name?」「My name is ○○」
の英語を学びました。
🎵Sing a Rainbow🎵
虹の7つの色を英語で言います。
【園児募集中!】
現在、入園希望の方には、随時受け付けています。3歳児、4歳児、5歳児に空きがあります。
お問い合わせ、申し込みをお待ちしています。
05 青南幼稚園要覧.pdf
お仕事をしている方でも、保育時間が延びた預かり保育を利用して通える可能性があります。3歳児でも早い時期からの預かり保育の利用もご相談に応じられます。希望者は配達弁当を申し込むことができます。何より、都心とは思えない恵まれた園庭環境の中で、幼児期にふさわしい豊かな遊びや生活を展開しています。ご応募をお待ちしています。
【令和6年4月1日~】
Xにて幼児の遊びや生活、体験や学び等々を随時配信しております。
そちらをご覧ください。
教育委員会からのお知らせ
新着情報
幼稚園ブログ
落ち葉で腐葉土を作る「土工場」を作ろう!
2021年1月29日 14時22分幼稚園の落ち葉を使って腐葉土を作ろうという取り組みは
かつて園長の私が、担任時代に実践した経験をつぶやいたことに
子どもたちや先生たちが興味をもって、おもしろそうと思って、
やってみたい!と思って一緒に動き始めたものです。
前日の終わりにはこのくらいの穴まで掘ることができ、翌日には
お風呂に入れるくらいにしようと終わりました。
翌日は、途中から興味をもった年中児がやってきて、穴堀りや
土をふるいにかける作業を見たり、やらせてもらったりしました。
作業を子どもたちが自分たちで勧めるために使えるのではと思って、
ビールケースを使ってみたところ、思いのほか楽しく作業が
できることが分かりました。
ビールケースの下には、ふるいにかけた土が自動的に落ちてきます。
上の方が細かい土、下の方には大きな塊の土がこぼれ落ちていました。
子どもたちは山ができたことを喜んでいましたが、
この土の粒の大きさが違う現象には、まだ私しか気付いていないようです。
しかし、かごとビールケースを使って土をふるいにかけることを
年長児たちは「マシーン」と呼んで、他の場所でもするようになりました。
きっと、これからかごの目の大きさや入れるものによって
ふるって下に落ちたものの様子が違うことに気付いていくかもしれません。
この日は年中児が何人も関わってくれたお陰もあって、
本当にお風呂くらいの穴になりました。
だいぶお風呂に近付いたので、私も入ってみました。
お疲れ様と子どもたちが背中を流してくれています。
明日もう一息頑張ればもっと大きな穴になりそうです。
そして翌日、主事さんにも手伝ってもらったお陰で、
ようやく穴が完成しました。
ここに落ち葉を入れて腐葉土を作りたいということで
ここを「土工場」と呼んで作業をしていたのです。
前日に、その辺りの壁についていた蔦(つた)を取って、
何かに使えないかなと話していたところ、担任と子どもたちとで
すてきなリースの看板を作ってきてくれました。
これだけ大きな穴を掘るのに4~5日は掛かりました。
ふるいにかけてできた大きな土の山が4つもできました。
最後に、ごみを袋に入れてサンタのように背負って、
後片付けもおもしろがってできているところもすてきです。