緊急情報

【現在、緊急のお知らせはありません】

お知らせ

【園児募集中!】
現在、入園希望の方には、随時受け付けています。3歳児、4歳児、5歳児に空きがあります。
お問い合わせ、申し込みをお待ちしています。

05 青南幼稚園要覧.pdf
05 青南幼稚園要覧.pdfの1ページ目のサムネイル 05 青南幼稚園要覧.pdfの2ページ目のサムネイル
お仕事をしている方でも、保育時間が延びた預かり保育を利用して通える可能性があります。3歳児でも早い時期からの預かり保育の利用もご相談に応じられます。希望者は配達弁当を申し込むことができます。何より、都心とは思えない恵まれた園庭環境の中で、幼児期にふさわしい豊かな遊びや生活を展開しています。ご応募をお待ちしています。

令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdf
令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル

【令和6年4月1日~】
Xにて幼児の遊びや生活、体験や学び等々を随時配信しております。
そちらをご覧ください。

【3月7日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、お別れ会の様子を紹介しました。

【3月1日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、ひなまつり子ども会の様子を掲載しました。

【2月29日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、今日の赤十字贈呈式の様子を掲載しました。

【2月28日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、当番の引き継ぎと年長さんと遊ぼうの様子を掲載しました。

【2月26日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、小学校との交流やひよこ組との交流、交通安全指導の様子を掲載しました。

【2月14日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、先週の発表会の様子を掲載しました。

【2月2日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、節分祭と豆まきの様子を掲載しました。


thumbnail_Twitter
青南幼稚園 X

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

幼稚園ブログ

発表会が終わりました

2024年2月14日 09時30分

【2月14日更新】
先週は表現遊びや劇をお家の方に見てもらう発表会がありました。年少組はいつも遊び慣れた保育室が表現遊びの舞台でした。

IMG_9825
本番が近付いてきた週の練習の際には、他の学年の子たちがお客さんになってくれ、人に見てもらう雰囲気にも慣れるようにしてきました。
IMG_9893

遊びの中で作ってきたお面やごちそうを上手に使った「いちご野原のレストラン」の始まりです。ゾウやペンギン、ウサギ、鳥などの動物の動きや鳴き声を楽しく表現しながら、レストランでのやり取りも楽しみました。

IMG_9906

当日は、ちょっと緊張した子もいましたが、音楽会などの経験を通して見られることの緊張感が薄まり、安心して表現することを楽しみ、笑顔で動物の動きや先生とのやり取りを楽しめるようになっていました。日々の積み重ねのうれしい成果が見られた発表会でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組も、日頃の表現遊びの延長線上で読み聞かせた「おむすびころりんすっとんとん!」のフレーズが気に入って「おむすびころりん」の劇遊びが始まりました。IMG_9775

年中児たちは、他の学年の子たちに見てもらうことで一層やる気が出てくるようでした。IMG_9975

おじいさんがおむすびを穴に落とすと、ねずみたちが声を揃えて「おむすびころりんすっとんとん!」と繰り返し、楽しい場面が展開します。おじいさんは、ころころと転がって穴に落ちる様子を楽しんで表現していました。
IMG_9987

ねずみたちは餅をついたり、楽器を鳴らしたり、踊ったりします。欲張りじいさんは家の窓から「うへへ」と覗いて、悪そうに登場してきます。
IMG_0009
最後に踊ったダンスはみんなのお気に入りで、この劇遊びのフィナーレにはぴったりでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組は、絵本や紙芝居を読んで、みんなが気に入った「桃太郎」の劇をすることになってから、必要な衣装や大道具、小道具なども少しずつ作ってきました。IMG_9842

劇づくりの過程では、どの学年も子どもたちでできない部分は先生たちがいろいろと準備やサポートをしました。年長児は遊戯室での練習が始まると大道具を移動したり、場面転換の背景の絵を入れ替えたり、効果音を鳴らしたりすることは自分たちでしていました。さすが年長組です。
IMG_9847

小さい子たちに見てもらうことで舞台度胸を付けたり、セリフの言い方や出番のタイミングを確認したりしました。
IMG_9871

発表会当日は、かっこいいところを見てもらおうという意識が高く、緊張気味の子もいましたが、覚えたセリフや動きを一生懸命に言ったり動いたりする姿がたくましくもありました。
IMG_9941

劇をつくっていく過程では、試行錯誤もたくさんありましたが、みんなで創り上げた劇をお家の方々に見てもらい、大きな拍手をもらって、満足気な年長児たちでした。衣装の着替えの際にはお互いに手が届かないところを手伝い合う姿もあり、年長らしい成長を感じました。