緊急情報

【現在、緊急のお知らせはありません】

お知らせ

【3月29日更新】
ひよこ組のコーナーに、ひよこ組通信3学期号を掲載しました。新年度のひよこ組もどうぞお楽しみに、詳細が決まり次第、ご案内しますので楽しみにお待ちください。

【3月27日更新】
幼稚園概要のコーナーに令和5年度の幼稚園評価関連の資料を掲載しました。
青南だよりのコーナーに青南だより3月春休み号を掲載しました。

【新入園児募集中!】
現在、新入園児募集を随時受け付けています。4月からの3歳児はもちろん、現3歳児、4歳児、5歳児にも空きがありますので、お問い合わせ、申し込みをお待ちしています。

05 青南幼稚園要覧.pdf
05 青南幼稚園要覧.pdfの1ページ目のサムネイル 05 青南幼稚園要覧.pdfの2ページ目のサムネイル
お仕事をしている方でも、保育時間が延びた預かり保育を利用して通える可能性があります。3歳児でも早い時期からの預かり保育の利用もご相談に応じられます。12月からは配達弁当も始めています。何より、都心とは思えない恵まれた園庭環境の中で、幼児期にふさわしい豊かな遊びや生活を展開しています。ご応募をお待ちしています。幼稚園要覧は園長あいさつのコーナーにも掲載してあります。

令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdf
令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル

【令和6年4月1日~】
Xにて幼児の遊びや生活、体験や学び等々を随時配信しております。
そちらをご覧ください。

【3月7日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、お別れ会の様子を紹介しました。

【3月1日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、ひなまつり子ども会の様子を掲載しました。

【2月29日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、今日の赤十字贈呈式の様子を掲載しました。

【2月28日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、当番の引き継ぎと年長さんと遊ぼうの様子を掲載しました。

【2月26日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、小学校との交流やひよこ組との交流、交通安全指導の様子を掲載しました。

【2月14日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、先週の発表会の様子を掲載しました。

【2月2日更新】
幼稚園ブログのコーナーに、節分祭と豆まきの様子を掲載しました。


thumbnail_Twitter
青南幼稚園 X

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

幼稚園ブログ

てあらい マスク あんしん べんきょうかい

2021年9月7日 16時38分

【9月7日更新】
最近の感染者数は減少傾向にあるように見えますが、目に見えないコロナウイルスの不安は拭い去ることができません。非常事態宣言の延長に伴い、しばらくは午前保育が続いています。


手洗いとマスクの着用、消毒や換気などは、毎日繰り返していて周知のことのようですが、改めて正しい方法、なぜそれが必要なのかを、今日は学年ごとに遊戯室に集まり、みんなで学ぶ機会をもちました。


昨日のうちに、がくぷりで保護者の皆さんにも資料をお配りし、感染予防への意識を高めてもらっておきました。題して「てあらい マスク あんしん べんきょうかい」です。


学年ごとに、マスクの付け方の動画やイラストなどを見せながら、視覚に訴えて、みんなと一緒に聞くことで重要なことを公式な形で伝え、子どもたちなりに理解することができたと思います。


年少児も動画やイラストを見て、よく聞いていて、うなずいていました。これはお家の人の見てもらうように送ったけど、一緒に見たかな?と聞くと、「お母さんと見たよ」という子もいました。がくぷりで配信したり、zoomで全体保護者会をしたことで、オンラインでも確実に情報が共有できていることをうれしく思いました。


子どもたちが、常に正しくマスクをつけ続けるのは決して簡単なことではありません。いろいろな事情でマスクをつけられない人もいることも話しました。それでも、目に見えないウイルスを防いで、みんなが幼稚園で遊ぶにはマスクを正しく付けることが一番であることを伝えました。鼻マスク、顎マスクでは、マスクの効果がないことも動画やイラストを見てしっかりと学びました。


どの学年でも、最後に私から、☞日本赤十字社の「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」のリーフレットのことを紹介し、コロナウイルスの病気も怖いけれど、かかってしまった人やマスクができない人などにどうかかわったらいいかについて話しました。保護者の皆さんには、事前に全体保護者会でお知らせしてあったので、お家の人と一緒に見てねと伝えました。

今やいつ誰がどこで感染してもおかしくない状況です。保護者の皆さんと共有した、港区の☞感染症オンライン研修資料や国の資料なども活用して、幼稚園と家庭とがしっかりと連携して、安全への意識を高めて、子どもたちの笑顔を守っていきたいと思います。